- TOP
- 特別養護老人ホーム高喜苑
- 行事・スタッフ紹介

特別養護老人ホーム高喜苑の行事・スタッフ紹介
行事案内
クラブ活動(毎月開催)
高喜苑では、生け花・書道・クッキングクラブ等の活動を行っています。お一人での作業が難しい方は職員がお手伝いしながら一緒に楽しんでいただいています。

生け花クラブ

書道クラブ

クッキングクラブ
ふるさと訪問(不定期開催)
入所してからもご家族との時間を楽しむために、ふるさと訪問という活動を行っています。ご希望に合わせて以前住んでいた自宅に帰り、お寺詣りや、外食等楽しんでいただいています。


初詣(1月)
1月は初詣に行きました。参拝し、神社で振る舞いの甘酒を飲みました。


花見(毎年4月頃)
4月は満開の桜を見に行きました。公園内を散歩し、花見弁当を皆で食べました。



花見弁当の一例
毎年恒例!「夏祭り!」 
今年も恒例の夏まつりを開催いたしました。すいか割ではなかなか割れないすいかに笑い声も上がるなど楽しいひとときとなりました。ボランティアの方にもご参加頂き、ご家族も一緒に楽しい『夏の思い出』ができました。
スイカ割り1

みんなで食べたスイカおいしかったです!
余興

ボランティアの方々が素敵なダンスを披露してくださいました。
スイカ割り2

大きなスイカ☆みんなで挑んでやっと割れました~!
神輿

神輿が施設内を練り歩きました!
「運動会」 
梅雨の晴れ間に(屋内ですが)、三階食堂にて運動会を開催いたしました。みんなで紅白に分かれ、はちまきや帽子をかぶってそれぞれの競技に参加しました。お昼の折り詰め弁当は、普段食欲のあまりない方もみんなでおいしく召し上がっておられました。

綱引き

職員も一緒に楽しみました!
食事紹介
高喜苑にて提供させていただいているお食事の一例です。
・普段の食事:お食事はその方の疾患や嚥下状態に合わせてご用意しています。形状等を工夫して提供する事で見た目にも楽しく召し上がっていただくようにしています。
・普段の食事:お食事はその方の疾患や嚥下状態に合わせてご用意しています。形状等を工夫して提供する事で見た目にも楽しく召し上がっていただくようにしています。
一般食

刻み食(噛むことが難しくなった方対象)

一般食を細かく刻んだもの
ムース食(飲み込むことが難しくなった方対象)

一旦やわらかくペースト状にしたものを固めて魚や花の形にしたもの
パン、デザートバイキング:誕生会等に合わせてデザートのバイキングを行いました。



魚解体ショー:食堂に集まり魚の解体ショーを楽しみました。さばいたお刺身も食べていただきました。

